日々是好日


( 春 )3月~5月

(弥 生:やよい)

 啓 蟄(けいちつ)  3/6頃
 ・ 啓 蟄               (2013/03/05)
 ・ 井月忌               (03/10)

 春 分(しゅんぶん)  3/21頃
 ・ 春 分               (2016/03/20)
 ・ つばめの初見            (2017/03/30)
 ・ 心みじかき春の山風         (2015/03/31)

(卯 月:うづき)

 ・ 三鬼忌(西東忌)          (04/01)

 清 明(せいめい)  4/5頃
 ・ 清 明               (2016/04/04)
 ・ 放哉忌               (04/07)
 ・ 深山に一条の花明り         (2014/04/08)   
 ・ 虚子忌               (04/08)
 ・ 渋田川の芝桜            (2014/04/11)      
 ・ 春、桜満開             (2012/04/12) 
 ・ まむし草(マムシグサ)       (2012/04/16) 
 ・ ハナミズキの咲く頃         (2016/04/18) 

 穀 雨(こくう)   4/20頃
 ・ 穀 雨               (2016/04/20)
 ・ 春雨降りて百穀を生む        (2014/04/20)  
 ・ 一雨ごとの暖かさ          (2012/04/23)
 ・ 鯉の群れ泳ぐ五月空         (2012/04/24)  

(皐 月:さつき)
 ・ 出流れの晩茶も八十八夜かな     (2016/05/01)

 立 夏(りっか)  5/6頃
 ・ 立 夏               (2016/05/05)

 小 満(しょうまん)  5/21頃
 ・ 小 満               (2016/05/20)
 ・ 山河また一年経たり田を植うる    (2014/05/24)
 ・ 麦秋の風              (2013/05/25) 


( 夏 )6月~8月

(水無月:みなづき)

 芒 種(ぼうしゅ)  6/6頃
 ・ 芒 種               (2016/06/05)
 ・ 

 夏 至(げし)  6/21頃
 ・ 夏 至               (2016/06/21)
 ・ 夏越の「茅の輪」          (2013/06/30)
 ・ 風鈴の夜陰に鳴りて半夏かな     (2014/07/02)
 ・ 谷戸の半夏雨            (2015/07/02)

(文 月:ふづき/ふみづき)

 小 暑(しょうしょ)  7/7頃
 ・ 小 暑               (2015/07/07)

 大 暑(たいしょ)  7/23頃
 ・ 大 暑               (2015/07/23)
 ・ 楽しさや青田に涼む水の音      (2014/07/23)
 ・ 空蝉の世わたる橋や夢のうきはし   (2015/07/29)

(葉 月:はづき)

 立 秋(りっしゅう)  8/8頃
 ・ 立 秋               (2016/08/07)
 ・ 秋来ぬと目にはさやかに見えねども  (2013/08/07)
 ・ 狐の剃刀(かみそり)        (2015/08/16)
 ・ 

 処 暑(しょしょ)  8/23頃
 ・ 処 暑               (2016/08/23)



( 秋 )9月~11月

(長 月:ながつき)

 白 露(はくろ)  9/8頃
 ・ 白 露               (2016/09/07)
 ・ 去来忌               (旧09/19)
 ・ 山田の案山子            (2014/09/12)
 ・ なんでもない道がつゞいて曼珠沙華  (2013/09/12)
 ・ 秋天へ岳は翼をひろげ立つ      (2013/09/17)
 ・ かるかやの穂にうすうすと遠き雲   (2013/09/18)
 ・ 子規忌               (09/19)
 ・ けむりたなびく里の秋        (2013/09/20)

 秋 分(しゅうぶん)  9/23頃
 ・ 秋 分               (2016/09/22)
 ・ 秋彼岸               (2016/09/23)
 ・ 赤とんぼ母探すごとく        (2013/09/28) 
 ・ 秋は夕暮れ             (2012/09/29)
 ・ 竹林の風吹きぬける神無月      (2013/10/01)
 ・ 蛇笏忌               (10/03)

(神無月:かんなづき)

 寒 露(かんろ)  10/8頃
 ・ 寒 露               (2016/10/08)
 ・ 露の世は露の世ながらさりながら   (2013/10/08) 
 ・ 山頭火忌              (10/10)
 ・ 芭蕉忌(時雨忌)          (旧10/12)
 ・ 無花果を食らう           (2013/10/12)
 ・ 馬肥ゆる秋             (2012/10/15)
 ・ 烏瓜赤き日向の里          (2013/10/17)  

 霜 降(そうこう)  10/23頃
 ・ 霜 降               (2016/10/23)
 ・ 穭田(ひつぢだ)吹きぬけて     (2013/10/23)
 ・ 蕎麦の花咲くころ          (2012/10/24)
 ・ 柿くへば鐘が鳴るなり        (2013/10/28)   
 ・ 今年も酉の市の季節に        (2013/11/03)   

(霜 月:しもつき)

 立 冬(りっとう)  11/7頃
 ・ 立 冬               (2016/11/07)
 ・ 今朝の冬(立冬)          (2013/11/07)   
 ・ 銀杏と書いて?           (2012/11/16)
 ・ しみじみ晴れて、          (2013/11/16)   
 ・ 一茶忌               (旧11/19)

 小 雪(しょうせつ)   11/22頃
 ・ 小 雪               (2016/11/22)
 ・ 木枯らしの贈り物          (2013/11/25)   


( 冬 )12月~ 2月

(師 走:しわす)

 大 雪(たいせつ)  12/7頃
 ・ 大 雪               (2016/12/07)
 ・ 銀杏落葉              (2013/12/10)        
 ・ 煤払い(すすはらい)        (2016/12/13) 

 冬 至(とうじ)  12/22頃
 ・ 冬 至               (2016/12/21)
 ・ 蕪村忌(春星忌)          (旧12/25)

(睦 月:むつき)

 小 寒(しょうかん)  1/5頃
 ・ 小 寒               (2016/01/06)

 大 寒(たいかん)  1/20頃
 ・ 大 寒               (2016/01/21)

(如 月:きさらぎ)

 立 春(りっしゅん)  2/4頃
 ・ 立 春               (2016/02/04)
 ・ 春は名のみの風の寒さ        (2014/02/05)        
 ・ 西行忌               (旧02/16)

 雨 水(うすい)  2/19頃
 ・ 雨 水               (2016/02/19)








(2019/06/)
 ・ 



* 尚、このページに記載した四季の区分は、現在の季節感に合わせて本来の暦の区分と約1ヶ月ずらしていますのでご了承ください。
 (暦)春:2~4月(立春から立夏の前日)、夏:5~7月(立夏~立秋の前日)
 (暦)秋:8~10月(立秋から立冬の前日)、冬:11~1月(立冬~立春の前日)
 (旧):旧暦






Copyright(C) 2019 Shonan Walk All Rights Reserved