健康長寿

 健康で長生きは、多くの人の願うところであろう。 厚生労働省の2010年度調査のデータによると、平均寿命は男性:79.59歳(健康寿命:70.42歳)、女性:86.35歳(健康寿命:73.62歳)。このうち人生の最晩年に要介護となる期間は、男性:約 9.22年、女性:約12.77年と言われている。

 このページは、そんな健康寿命(日常生活で介護などを必要としない期間)を少しでも長くし、健康で長寿を願う人への参考になるかもしれない情報(あくまでも個人的な意見です)を掲載します。


1.健康管理法  










2.健康とウォーキング

①.インターバル速歩
 スタミナ・体力向上に有効なウォーキング法。


②.ウォーキング後の牛乳などのたんぱく質補給で筋力アップと高齢者・熱中症予防


③.ウォーキング(有酸素運動など)と頭の体操で認知症予防
 軽い有酸素運動(散歩、ウォーキング、足踏み体操など)と頭の体操(簡単な暗算、しり取り遊びなど)を同時に行うことで、脳の活性化を促し、認知症などの予防に効果があるとされる運動プログラム。

④.その他ウォーキングによる効果
 
 ウォーキングの目安:周3~5日、1日30~45分、3~5kmの速さを目安とする。
           (ただし、個人差があるので息が切れない程度でよい)
            1日/6,000~10,000歩          

 ・脳の働きを高める効果
 ・視力の改善(緑内障の予防など) 
 ・心臓病の予防
 ・肺容量の向上
 ・膵臓の機能改善効果(血糖値のコントロール・糖尿病予防など)
 ・消化の改善(便秘等の改善)
 ・筋肉強化の効果
 ・骨や関節の機能向上(骨粗しょう症などの防止・骨量低下の防止)
 ・腰痛の緩和効果
 ・ストレス解消効果


 3.健康ニュース

 《 2017 》
 ・ アルコールは発がん物質?         (2017.11.30)
 ・ 酒は少量でも脳に影響か!          (2017.07.31)
 ・ 便秘・下痢の基礎知識!          (2017.07.12)

 《 2016 》
 ・ 脳の萎縮予防、中年期の運動が決め手か?   (2016.02.15)
 《 2015 》
 ・ WHO、加工肉に「がん」のリスク      (2015.10.27)  
 ・ 「座りすぎ」が寿命を縮める?        (2015.06.30)
 ・ トランス脂肪酸の健康リスクについて     (2015.05.19)
 ・ 緑茶やコーヒーで死亡リスク軽減か?     (2015.05.07)
 ・ がん治療の未来               (2015.04.30)
 ・ トシとともに増える物忘れ、その防止法    (2015.04.27)
 ・ 健康寿命を延ばす研究            (2015.03.20)
 ・ 全国生活習慣病予 防月間           (2015.02.06)
 《 2014 》
 ・ 睡眠不足だと太る?             (2014.12.20)
 ・ 老化、どの通説も誤りかも          (2014.12.04)
 ・ 筋トレで免疫力アップを!          (2014.09.18)
 ・ 肥満、第3の環境要因に腸内細菌が!      (2014.05.07)
 ・ 後を絶たない健康食品の被害、消費者庁が管理強化へ  (2014.05.03)
 ・ 健康茶に国民生活センターが注意喚起!    (2014.01.25)
 《 2013 》
 ・ コーヒー・緑茶の健康効果について      (2013.10.17)
 ・ 麦茶の健康効果について           (2013.06.20)
 ・ 長寿国日本、短命化の危機          (2013.02.28) 
 《 2012 》
 ・ 最近話題の長寿遺伝子とは!         (2012.10.12) 
  


 4.健康に関するページ(外部リンク)

 ・ 厚生労働省
 ・ 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団
 ・ 健康日本21(健康・体力づくり事業財団)
 ・ 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 
 ・ 「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所) 
 ・ 消費者庁
 ・ 国民生活センター 
 ・ 国立感染症研究所 
 ・ 感染症疫学センター(国立感染症研究所)
 ・ 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 
 ・ 





Copyright(C) 2019 Shonan Walk All Rights Reserved